ACMS 2025で発表しました
- Kobayashi Shoji
- 8月2日
- 読了時間: 1分
7月30日〜8月1日に沖縄コンベンションセンターで開催された国際会議 ACMS 2025 (The Second Asian Conference for "MONODUKURI" Strategy by Synthetic Organic Chemistry)において、小林が口頭発表、M2の東郷さんがポスター発表しました。
口頭発表
・Collective Synthesis of Meroterpenoids and Sterols Found in Mushrooms (小林)
ポスター発表
・Straightforward syntheses of oxysterols considering their biosynthetic pathways (東郷)
会場となった沖縄コンベンションセンターは那覇の中心部からバスで40~50分のところにあり、すぐ裏手はビーチという南国ムードあふれるロケーションでした。
有機化学分野を牽引する一流の研究者の講演が目白押しで、大変勉強になると同時にとても刺激を受けました。
その中に混じって発表させていただいたのは、大変光栄でした。
2日目の会議の後の交流会ではバーベキューを楽しみました。
関連分野の海外の先生ともいろいろなお話しができ、大変貴重な機会となりました。
オーガナイザーの辻勇人先生(神奈川大)には隅々までお気遣いいただき、心より感謝いたします。
また、本会議の幹事会の先生方にも大変お世話になりました。
ブログ上になりますが、このような素晴らしい国際研究交流の場をご提供いただいたことに、心よりお礼を申し上げます。
Comments