以前のブログでお伝えしていた「令和6年度リサイクル技術開発本多賞(第29回)」の表彰式が10月16日(水)東京・機械振興会館で行われました。
式典は10時からはじまり、産業環境管理協会・助野健児会長のご挨拶のあと、本多賞の審査員長である大阪公立大学教授・貫上佳則先生からご総評を賜り、その後に授与式が行われました。
大変緊張しましたが、助野健児会長から賞状を賜り、喜びの気持ちとともに少しだけホッとしました。
午後の3R先進事例発表会では、受賞内容に関して15分発表させていただきました。
会場の方々に加え、オンラインで200名程度ご視聴頂いたと伺い、大変嬉しく思います。
発表後には、東北大時代の恩師・平間正博先生からもメールを頂き、嬉しい気持ちになりました。
前ブログでもお伝えしましたが、研究を実施するにあたって多くの方々のお世話になりました。
ご支援頂いた全ての方々を代表して賞状を頂いたと思っています。
これからも謙虚な気持ちを忘れず、真摯に研究・教育と向き合い、精進していく所存です。
変わらぬご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
帰り際に見た東京タワー、とってもきれいでした!
Comments