3月30日研究細胞 2022年4月号に記事が掲載されました!本日発売、北隆館出版の「細胞 4月号:要素から構築する人工細胞とその応用」に研究記事が掲載されました! 「Topics from Special Edition」というコーナーに「小胞体ストレスによる神経細胞死を抑制する分子の開発」と題して3ページの原稿を書きました。...
2021年11月10日情報有機合成化学協会関西支部賞・授賞式と受賞講演会が行われました!昨日、11月9日(火)、第19回有機合成化学協会関西支部賞の授賞式と受賞講演会が行われました。 本年度は新型コロナの影響により、現地参加は支部長・副支部長の先生と受賞者のみで、授賞式と講演会を会場からオンライン配信するという形式でした。...
2021年10月20日研究アグリバイオ 2021年11月号に記事が掲載されました!北隆館出版の「アグリバイオ 11月号:特集 きのこの育種と遺伝資源」に研究記事が掲載されました! 「研究者の広場」というコーナーに「認知症の予防・改善に資する神経保護薬の創製」と題して4ページの原稿を書きました。 キノコから単離された活性物質の合成や構造活性相関研究を通じ...
2021年10月9日研究Asian J. Org. Chem.誌のCover Featureに選ばれました!Asian Journal of Organic Chemistry誌に報告した「Potential Degradation of 4-Methyltetrahydropyran (4-MeTHP) under Oxidation Conditions...
2021年9月6日情報OIT INNOVATION DAYS 2021に出展しました。9月7日開催のOIT INNOVATION DAYS 2021 -知と技術の見本市- に研究シーズ「CPMEおよび4-MeTHPの有機合成反応溶媒としての応用」を出展しました。 詳細はリンク先をご覧ください。 このイベントは12月31日(金)まで開催されています。
2021年8月28日研究小林正治准教授が第19回有機合成化学協会関西支部賞を受賞しました!小林正治准教授(天然物化学研究室)が第19回(2021年度)有機合成化学協会関西支部賞を受賞しました。 受賞研究題目: 多様な生物活性天然物の網羅的全合成と溶媒に着眼した環境調和有機合成法に関する研究 表彰式および受賞講演会は11月9日(火)...